11.22.20:48
[PR]
04.03.23:56
「目標」と「目的」の違い
今日は、午前から児童センターミュージカルの反省会。
3月公演が中止になっても、5月・6月・7月は「新・月イチの会」が始まるし、11月にはアミュゼ柏での公演、その練習は10月から始まる。そして、2012年度のスケジュールも、もう決めなくちゃいけない。今回の反省を活かして、次につなげて行く。スタッフも先生方も、一年中考えてくれている。止まらない。歩く。
結論から言えば、今回の活動内容はとても高い水準で行えたと思う。
それは、僕ら全員が、【目的】に則した【目標】に、具体的且つ有効な施策を考え、互いに協力することでそれらを見事達成できたから。一本の串を通すような、ブレのない3カ月だった。ト書き、円陣、掛け声、活動予定・活動報告、達成シート、賞賛の場、グループ別目標など、たくさんの施策が必然性を持って奏功したと思う。そのひとつひとつが、どの目標設定の許に施行されたのかはここでは詳しく触れないけど、ひとつ、紹介したいものがある。ちょっと小難しい話ですが、ケース・スタディを絡めて面白おかしく読んでほしいと思います。僕が組織運営をするときにいつも意識していることです。
「目標」と「目的」の違い
僕と一緒に何かやったことある人はこの言葉に辟易していると思う。なははは(~_~;)
多くの人がこの2つの違いを混同しているけど、明確に使い分けることで、組織の動き方・まとまり方は大きく変わる。また、就職活動中の学生の人にも、ぜひ習得してもらいたい思考のひとつ。
専門学生時代、デザイナーのワークフローにおけるコンセプトやテーマの重要性に気付き、それを大学のサークルの運営に応用したところ、確信につながりました。企業に勤めてからもその考え方は、あらゆる局面で役に立った。今日は、【目標】と【目的】の違いについて簡単な例を挙げて説明したい。
三輪くんは身長137cmの運動神経がまるでない中学1年生。実は今、同じクラスのマドンナ(身長150cmの超美人)に恋をしています。噂ではマドンナが好きな男の子のタイプは、①自分よりも背の高い人②足が速い人、の2点だそうです。
想いは日に日に増していき、最近では夜も寝付けないくらいです。あ~、マドンナと付き合いたい、マドンナと付き合いたい、マドンナとニャンニャンしたい、マドンナと・・・。そんな中、運動会が1か月後に近づいてきました。三輪くんの参加種目は100M走!そこで三輪くんは一大決心をしたのです!!
三輪くん「運動会の100M走で、絶対1位を獲ったる!!」
★さて、これは「目標」でしょうか?「目的」でしょうか??
★三輪くんの現状の課題はなんでしょう??
下記のピラミッドに当てはめて考えてみましょう。
三輪くん
「背はどうしようもないとして、やっぱ足を速くするしかない!!」
「やっぱ、早朝練習やろ。朝弱いから、純司に起こしてもらって練習付き合ってもらお!」
「ライバルの動きも気になるな。大輔が14秒で走ってたから目指すは13秒台かな」
「あと、装備だ!!めっちゃ軽い靴を買わな!!でもあれ、めっちゃ高いんだっけ・・・」
たくさんのめぐる想いをピラミッドに当てはめると・・・
こんなふうに、なります。まぁ、いろいろなマトリクスがあるので、これが唯一のものではありません。ケースによっては、目標が複数個、並列になる場合もあるし、目標によって優先順位が付けられる場合もある。
では、何のために「目的」を立てる必要があるのか?
目的がなかった場合を考えてみると、わかりやすいかもしれない。
・純司は果たして僕の早朝練習に協力する気になるだろうか?
・お母さんは果たして1万円の靴を買ってくれる気になるだろうか?
・僕はめげずに1ヶ月間、練習に励むことができるだろうか??
⇒結論、目的=動機なので、目標達成の意志が他者に伝わりやすい。
・他者が協力してくれる可能性が非常に高くなる!!
・自らのモチベーションを高めることができる!!
・迷ったときに判断基準が明確になる!!
特に組織で動いていくときには、このようなピラミッドはとても有効。「企業理念」とか、そうですよね。そもそも「組織」の辞書的定義が、「特定の目的を達成するために、諸個人および諸集団に専門分化された役割を与え、その活動を統合・調整する仕組み。または、そうして構成された集団の全体」(cf.大辞林)なわけですから。
是非、自分の行動や、友だちと何か決めるときにでも、面白おかしく使ってみてほしいと思います。
※注意:これは完全に僕の経験による持論です。他にもわかりやすくモデル化しているものも沢山ありますので、気になるかたは下記サイトを覗いてみてください。
キャリア・ポートレート コンサルティング 代表:村山 昇
・「目標」と「目的」の違い
・「目標」に働かされるキャリア vs「目的」に生きるキャリア
ウズラーの卵
・「目的と目標の違い、正確に説明できますか?」
素晴らしいです!俺は恥ずかしながら目的と目標を曖昧にしていた気がする。
三輪氏のブレなさと達成力はここから来てたんだね。
仕事していた頃と、いま漫画を書いている三輪氏においてはどんな感じのピラミッドなの?差し支えなかったら書いてほしいな。
さんきゅ。
とはいえ、生き方に当てはめると結構、今も抽象的だったりする(-_-;)「子どもに夢を与えるような人間になりたい」って目的は、今もあの頃も変わらないかな。すべては、最終的にマンガという手段にするための過渡期だと捉えてたかも。大学進学も、就職も。勿論、「具体的にすべきこと」はその時々で違っていたけど、内容は恥ずかしいから内緒。今度話そ♪
- トラックバックURLはこちら